Blog&column
ブログ・コラム

正社員の雇用契約書は必須?詳しくご紹介

query_builder 2023/02/01
コラム
51
正社員として採用される場合、多くは雇用契約書が交わされるかと思います。
しかし、雇用契約書は必須だと定められているのでしょうか?
そこで今回は、正社員の雇用契約書が必須かどうか詳しくご紹介します。

▼雇用契約書は必須ではない
結論からいうと、正社員の雇用契約書は必須ではありません。
労働基準法によると、入社時に書面で労働条件について明らかにしなければならないと定められていますが、雇用契約書ではなく労働条件通知書で交わされます。
さらに詳しくいうと、雇用契約は従業員と雇用側の同意があれば成立するため、書面ではなく口約束でも成立します。

▼雇用契約書を作成したほうが理由
雇用契約書は必須ではありませんが、作成したほうがいい理由もあります。
書面で明らかにすることにより、双方の認識違いを防げ、トラブルを回避できます。

例えば、従業員の「これは聞いていない、納得できない」などの認識違いを防げます。
うやむやな部分を解消できるので、双方がスムーズに業務をおこなうことが可能です。
従業員が雇用契約書にサインをすれば、業務内容について理解し同意したという意思表示ができるのです。

▼まとめ
今回は、正社員の雇用契約書が必須かどうかについてご紹介しました。
雇用契約書は必須ではありませんが、用意したほうがスムーズに業務ができます。
従業員と企業側でトラブルが起こると解決に時間がかかる場合もあります。
雇用契約書を用意すればトラブルを防げるので、雇用側はできる限り用意することをおすすめします。

NEW

  • 向いているを仕事選びをするための方法をご紹介

    query_builder 2023/06/01
  • 仕事にやりがいを見つける方法をご紹介

    query_builder 2023/05/03
  • 正社員で共働きするメリットとは?

    query_builder 2023/04/05
  • 正社員で働きながら子育てをするメリットとデメリットをご紹介

    query_builder 2023/03/03

CATEGORY

ARCHIVE