Blog&column
ブログ・コラム

子供の障害が気になったときの相談場所って?

query_builder 2021/08/14
コラム
3
「うちの子もしかしたら障害があるのでは?」
と気になったとき、どこに相談をすれば良いのか迷うことは多いでしょう。
そこで今回は、子供の障害が気になったときの相談場所をご紹介しましょう。

▼子供の障害を相談できる場所
子供の障害を相談できる場所は、多岐に渡ります。
以下に主な相談先をあげておきますので、子供の年齢などを考慮し最も相談しやすい場所を選びましょう。

■スクールカウンセラー
各学校にスクールカウンセラーが配属されており、定期的に相談できる日が設定されています。
子供が就学しているなら、まずはそういった方に困りごとなどを相談してみると良いかもしれません。

■保健センター
保健センターでも、子供の障害などの相談にのってくれます。
状況に合わせて医療機関などの専門機関の紹介もしてくれます。

■子育て支援センター
乳幼児の子供の発達が気になる場合は、子育て支援センターに相談するのも良いでしょう。
保健センターと同じく状況に合わせて医療機関などの紹介もしてくれます。

▼まとめ
子供の障害が気になったときは、なるべく早く専門機関などに相談することが大切です。
早期に対策をすることで、子供や家族が抱える困りごとが解消されるかもしれません。
また、早期療育によって二次障害を予防できるともいわれています。

当社では、障害を抱える子供たちのための放課後等デイサービスを運営しております。
一緒に子供の成長を支えてくれるスタッフも募集しております。
子供もスタッフも楽しく過ごせる場所づくりをしておりますので、お気軽にご応募ください。

NEW

  • 向いているを仕事選びをするための方法をご紹介

    query_builder 2023/06/01
  • 仕事にやりがいを見つける方法をご紹介

    query_builder 2023/05/03
  • 正社員で共働きするメリットとは?

    query_builder 2023/04/05
  • 正社員で働きながら子育てをするメリットとデメリットをご紹介

    query_builder 2023/03/03

CATEGORY

ARCHIVE