正社員の登用について特記事項がございます。生活支援員として勤務していただく場合の待遇につきましては色々ございますので順を追って説明いたします。様々なスキルやご利用者様のサポートに対してやる気のある方を募集しています。
Our Mission
POINT
02
制服貸与やマイカー通勤も歓迎などスタッフ一人ひとりにとって働きやすい環境づくりを心掛けています
まず制服についてですが、こちらから支給し貸与いたします。また実際に勤務していただく障がい者施設に置いては電車やバスも少ない為、車通勤も可能となっており、交通費も支給可能なので詳しくは面接時に相談となります。
POINT
03
しっかり休日も設定していますので仕事もプライベートも充実させたいとお考えの方に最適な条件・待遇です
休日・休暇につきましては年間100日となり、土日は休みです。障がい者施設の行事や緊急な案件が発生した場合はその限りではございませんが、その際は振替休日を作ったりと柔軟に対応いたしますので安心して勤務できます。
Point1
長期で生活支援ができる方を募集
生活支援員の募集につきましては、長期で働ける方を募集しています。短期で勤務したい、もしくはその他打ち合わせが必要な場合は面接時に詳しく話し合って擦り合わせいたします。障がいのある方へのご支援に熱意のある方を募集いたします。
Point2
自動車免許が必要
生活支援員の登用について必須条件がございます。普通自動車免許は必ず必要となりますが、それ以外は今までのスキルを活かしていただけます。普通自動車免許につきましては、AT限定可となっていますのでご確認をお願いします。
Guidelines募集要項
Access
肥後板倉駅より車で約10分の場所で放課後等デイサービスや就労継続支援B型を運営
Recruit
採用エントリー
RELATED
関連記事
-
ご興味いただいた仕事は、保育士の資格をお持ちの方であれば、比較的スムーズに覚えられます。仕事内容は、障がいをお持ちのお子様の生活全般のサポートになります。お子様の対応や勉強してきた知識が、活かせる仕事になります。2020.08.01保育士資格をお持ちなら未経験の方も歓迎です | 玉名市で放課後等デイサービスなら多機能型支援センターオリーブ
-
2021.11.01求人募集中!【玉名市 放課後等デイサービス 合同会社オリーブ】
-
今回募集している勤務地は熊本県玉名市にあります。勤務地の周りは田んぼやビニールハウスとなっており、人通りは少ない方で都会の喧騒も無くのどかで落ち着いた雰囲気で、お子さまが伸び伸びと過ごすのに最適な一帯となっています。2020.08.01就労支援B型も手掛ける施設の正社員を募集 | 玉名市の就労支援B型施設 多機能型支援センターオリーブ
-
熊本県玉名市でお子様向けの多機能型支援センターを運営してます。そこでは小1~高3までの障がいをお持ちのお子様の生活支援サービスを提供し、日常生活をスムーズに行えるようにしたり、お困りごとを解決したりする仕事をしています。2020.08.01正社員として安心の待遇で働いていただけます | 玉名市で放課後等デイサービスなら多機能型支援センターオリーブ